-
丸井今井札幌《珈琲マルシェ2020》でトップバリスタとコーヒートークも
秋です。秋といえば、丸井今井札幌本店で開催される《珈琲マルシェ》の季節です。 今年は新型コロナウイルスの猛威もあり開催を心配する声が多くありましたが、会場を去年の2倍の大きさにし密を防ぐ、人数が多くなった場合は入場制限を掛ける、店舗ブース... -
ほっと安らぐコーヒータイムのお供に|オススメ本《魔女たちは眠りを守る》
ご自宅での安らぎのコーヒータイムに、そしてカフェでほっと一息つきたい時に、優しくて心が温まる小説はいかがですか? 今日は、村山早紀先生の小説《魔女たちは眠りを守る》をご紹介します。 魔法や奇跡が起こる街「風早の街」が舞台の、現代を生きる魔... -
バリ島コーヒー農園オーナー制度、私のコーヒーの木が決まりました!
シリーズでお送りしているLIGHT UP COFFEEさんの《COFFEE FARM OWNERS》レビュー企画、制度は始動前だというのに、本日が二回目の更新です。 正式名称の《COFFEE FARM OWNERS》と「コーヒー農園オーナー制度」「コーヒーノキオーナー制度」どの表記がわか... -
カカオ感あるチョコに合うコーヒー《堀口珈琲ブレンド#5》|東京都《堀口珈琲》
~これまでのあらすじ~ コーヒーYoutuberカズマックスさんの動画で紹介されていた堀口珈琲に興味を持った私は、送料無料でしかも割安、会員登録をすればポイントも付いてめちゃめちゃお得なお試しセットを見つけたのでした。 迷わず注文する私、届くコー... - 広告
-
突然ですが、コーヒー農園のオーナーになりました【バリ島】
インドネシア、バリ島北部。標高1,300mの高地に、なんと私のコーヒーノキが4本、育てられることになりました! と、言いますのも、東京の吉祥寺にあるコーヒー専門店、LIGHT UP COFFEEさんがコーヒー農園のオーナー制度を始めたのです。 オーナー制度、っ... -
《珈琲マルシェ2020》出店リストと注目ポイントをまとめてみた!《丸井今井札幌》
新型コロナウイルスの感染が未だ終息しないまま、今年の珈琲マルシェはどうなるのだろう、と冬からずっと心配していました。 あ、珈琲マルシェってご存知ですか? 《丸井今井札幌本店》で毎年秋に開催される、北海道から、そして日本全国から有名バリスタ... -
ジューシーな新・ご褒美コーヒー|ケニア・キアマバラAB 中煎り
札幌は宮の森にある、《宮の森アルケミストコーヒー》は当ブログでも何回もご紹介している、MAYAの大好きなお店です。 高いけれどめちゃくちゃ美味しかったニカラグアが終売し、新しく「ケニア・キアマバラAB」が登場したので、皆さんにもご褒美コーヒーの... -
片思いから始まる新たなる王道、ついに始動|オススメ本《メイデーア転生物語》
ツイッターの広告で一目見て気になって、その後も私に思い出させるように何度も現れ、そしてついに購入してしまった小説《メイデーア転生物語》。 とてもとても面白くて、3巻まで一気読みしちゃいました。 もっともっともーっと売れて、絶対に打ち切りにな... - 広告
-
ORIGAMIドリッパーで自分らしいコーヒータイムが実現しました【レビュー】
突然ですが、趣味というのは、自分を表現する手段であると思いませんか? コーヒーが趣味のみなさんも、こだわりのコーヒー器具であったり、味であったり、お気に入りのコーヒー豆であったりで、自分を表現しているといえるのではないでしょうか? 今日ご... -
お試しセットで届いた堀口珈琲のブレンド#3と#7はマイルドな苦みが美味しい|東京都《堀口珈琲》
堀口珈琲さんのお試しセットを通販した記事はご覧になっていただけたでしょうか? こちらが前回の記事です。 今回は、前回紹介しきれなかったブレンドの#3と#7をご紹介したいと思います。 今回ご紹介する2つのブレンドは、どちらもマイルドな苦みが美味し...