COFFEE ELMのサブスクは「ちょうどいい」ワクワク感

――カラン。グラスの中の氷が崩れる音。

アイスコーヒーの季節になりました。

今日は、大好きなCOFFEE ELMさんのサブスクリプションをご紹介したいなと思います。

デイリーで飲むコーヒーもELMさんで買わせていただいているのですが、それに加えて、サブスクもサービス開始時から愛飲しています。

あっ、サムネイル画像、chatGPTでレタッチしてもらったら、色合いは綺麗になったものの文字化けしちゃって、後から気付いてどうしようもなくなっちゃったんですけど、よーく見ないでください(汗)

目次
広告

COFFEE ELMのサブスクの中身

COFFEE ELMさんのサブスクは、毎月はじめに70gのコーヒー豆(or粉)が2袋届きます。

合わせて140g。

一ヶ月に飲むコーヒーの量にするなら全然足りないのですが、大量買いしているデイリーのコーヒーの他に、「気分転換にちょっと違う味も楽しみたいな」という時にはちょうどいい量が届いています。

他にもサブスクサービスを頼んでいる、なんて人にもおすすめかも。

多すぎず、けれど味見分としては充分な量。

サブスクの商品ページはこちらです。

このリンクは「豆」で買う人用なので、「粉」で買いたい人はこちらから購入してくださいね。

毎月届く2種類の豆の中身はヒミツ。

好みに合わせて選べるタイプのサブスクじゃなくて、ELMさんセレクションの特別な豆が届く、福袋的なワクワク感のあるサブスクです。

  • ショップ内のラインナップから日常でお楽しみいただきやすい豆をセレクト
  • 「この豆でワクワクしてほしい。」そんな思いのこもった豆をセレクト

という、定番っぽい豆と特別っぽい豆が届きます。

ELMのショップに出る前の豆や、ショップに出ている豆とは焙煎アプローチの違う豆が届いたり、採算度外視で「ぜひ味わっておくべき」なレア豆が届くこともあります。

送料無料で、普段自分では選ばないようなコーヒー豆に出会わせてくれて、しかもA4一枚にびっしり書かれたお手紙もついてきて、コーヒーの勉強用としてもとても楽しく飲んでいます。

今月届いたアイスコーヒーブレンドが美味しい

今月は、浅煎りのケニアとアイスコーヒー用のブレンドが届きました。

「ICE COFFEE BLEND 妄想ブレンド”夏影”」と題されたコーヒーカード。焙煎度はフルシティローストです。

「もし中深煎りでブレンドを作るなら?」という妄想企画なのだそう。

妄想じゃなく、普通に通販で中深煎りブレンドも置いていてほしいです! ってくらい美味しかったのがこのコーヒー。

ケニア・コロンビア・インドネシア・グアテマラのブレンドです。

カフェインレス豆を20%配合しているので、いつも飲んでいるコーヒーよりもカフェインが抑えられていて、昼下がりに飲むのにちょうどいい感じ。

これなら「日中にコーヒーを飲みすぎて眠れない!」なんてことにならないので、すごく嬉しい。

今もこの記事を書きながら飲んでいるのですけれど、深みのある焙煎でありながら嫌な煙っぽさはなくて、スッキリあっさりと飲みやすい感じ。

中深煎りなのにどこか明るい軽さが感じられて、スルスルと飲めてしまいます。

アイスだから尚更飲みやすいのかも。

後味にキュートな甘みが出てくるので、飲んだ満足感が半端ない。

あまーいケーキと合わせたかったけど、そう都合良く高カロリーなスイーツはおうちに無いので、コーヒーだけで我慢我慢。

毎月の楽しみにELMのサブスクはいかが?

ELMのサブスクは、毎月1日~5日くらいに届きます。月初です。

ELMのサブスクが届くと、「また今月が始まったなー」と実感します。

「今月はどれくらいお仕事の依頼をいただけるかな、無事に全部納品できるかな」と不安になりがちな月初なのですけれど、ELMのサブスクのお陰で落ち込みすぎず、楽しみながら月初の大変さを乗り越えていられます。

美味しいコーヒーと共に一ヶ月をやり過ごしていく、そんなパートナーであり、活力の源でもあるのがELMさんのコーヒーです。

「自分で選ぶコーヒーの他に、ちょっと刺激もほしい」なんて方は、ELMのサブスクを頼んでみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次